トップページ > イベント

木野雅之

木野雅之 Photo by Mr. Kazuya Akashi 

第29回 浴衣deコンサート・・・終了しました。

日本フィルハーモニーの木野雅之氏をお迎えして開催しております「浴衣deコンサート」
4月17日(水)は、ヴァイオリンの木野氏と、ゲストにコントラバスの岩井宏司氏とピアノの藤本史子さんをお迎えいたします。
開演は午後8時30分、会場はロビー、入場無料。

-- 出演者プロフィール --

■木野雅之(きの まさゆき) ≪ヴァイオリン≫
桐朋学園を経て、ロンドンのギルドホール音楽院に学び、名匠ニーマン教授に師事する。音楽院卒業後も、ナタン・ミノレシュタイン、ルッジエーロ・リッチ、イヴリ−・ギトリス等3人の巨匠に師事、研鑽を積んだ。1984年、ロンドンで開催されたカール・フレソシュ国際ヴァイオリン・コンクールや、85年パリでのメニューヒン国際コンクールで、サロン音楽特別賞を受賞、87年には『ロイヤルオ−ケストラ協会シルバーメタル』(英国)を授与されロンドン記念演奏会を行った。  英国を拠点にコンサート活動を行っており、ロイヤル・フィル、ベルリン響、ポーランド国立放送響、モスクワ放送響など数多くのオーケストラと共演を重ねている。また、サンレモ、オールドバラ等国際音楽祭への参加も多く、RTSI(スイス)のテレビ・ラジオに出演、海外での活躍もさかんに行われている。名古屋フィルハーモニー交響楽団のコンサートマスターを経て、93年4月より日本フィルハ−モニー交響楽団のコンサートマスターに、02年7月よりソロ・コンサートマスターに就任、現在に至る。CDも数多く発売されている。  97年より、長野の白馬にてマスター・クラスを開催。桐朋学園大学講師として、後進の指導にもあたっている。  2001年には、コンサート「パガニーニの魅力」を開き、テレビ朝日ブロードバンド・ライブサイトにて放映された。2003年7月にはフランス・カシス音楽祭にてイヴリー・ギトリス、ルッジエーロ・リッチ、マルタ・アルゲリッチと共演。  オクタヴィア他より多数のCDが発売されており、いずれも高い評価を得ている。  使用楽器は恩師リッチから譲り受けた1776年製ロレンツォ・ストリオーニ。

■岩井宏司≪コントラバス≫
熊本音楽短期大学卒業。
卒業後ISB(アメリカ)コントラバスセミナーに参加、スシオンアカデミーに参加。
現在、熊本ミュージックアーティスト代表として年間に100公演、九州はもちろ海外も含めて、ホールはもちろん、学校、病院、歴史遺跡、豪華客船など、様々な場所で公演を行っている。またオリジナルCDを2枚出し、作曲編曲活動にも力を入れている。

■藤本史子(ふじもと ふみこ)≪ピアノ≫
これまでに、様々な国内の音楽コンクールで入賞し、熊本県新人演奏会や国立音大新人演奏会、NHK美術館コンサートをはじめ、全国各地のコンサート等に出演する。 2006年、スイスレンク国際音楽アカデミーにて、ソロ、室内楽をアドリアン.コックスに師事。又、デュオで共演。 <エネルギッシュな推進力にみなぎり、レンジの広い、デュナーミック、表情豊かに歌うフレーズ等、コックスと一体となった起伏が、まさに表現を実現させていた> と好評を博す。<ムジカノーバ>より。 現在、日本フィルハーモニー交響楽団ソロコンサートマスター木野雅之氏や、九州交響楽団首席コントラバス奏者深澤功氏のリサイタルの伴奏を務める<両氏とのCDも発売中> 他、NHK交響楽団、九州交響楽団、(コンサートマスター、首席奏者)、東京ベートーウ゛ェンカルテット、U.ダンホーファー、A.スコチッチ、R.ラッコ、ウィーンラズモフスキ−四重奏団らをはじめ、国内外の著名な演奏家、声楽家と全国各地で共演中。 2012年9月には、スコットランドDG地球救援音楽祭に出演。 08年、国際ピアノ伴奏コンクール優勝。 09年、日本ピアノ歌曲伴奏コンクール優勝。

岩井宏司 藤井史子
岩井宏司 (コントラバス)                 藤本史子(ピアノ)


過去の「浴衣deコンサート」 木野雅之(ヴァイオリ ン) + ゲス ト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第 1 回 (2008.  5.22)  ・・・ ゲス ト:中村美保 (チェロ)
第 2 回 (2008.  8.  1)  ・・・ ゲス ト:田辺義博 (バンドネオン)
第 3 回 (2008.10.14)  ・・・ ゲス ト:平沢匡朗 (チェンバロ)
第 4 回 (2008.12.22)  ・・・ ゲス ト:高田元太郎 (ギター)
第 5 回 (2009.  2.  9)  ・・・ ゲス ト:稀音家千鶴 (三味線)
第 6 回 (2009.  4.14)  ・・・ ゲス ト:中谷郁子 (ヴァイオリン)
第 7 回 (2009.  6.22)  ・・・ ゲス ト:加藤恭子 (マリンバ)
第 8 回 (2009.  8.  1)  ・・・ ゲス ト:山下泰資 (チェロ)
第 9 回 (2009.  9.30)  ・・・ ゲス ト:加藤秀和 (尺八)
第10回 (2009.12.21)  ・・・ ゲス ト:閻杰[エンキ] (中国琵琶)
第11回 (2010.  2.15)  ・・・ ゲス ト:遠藤柊一郎(コントラバス)
第12回 (2010.  4.16)  ・・・ ゲス ト:真鍋恵子(フルート)
第13回 (2010.  6.18)  ・・・ ゲス ト:見角悠代(ソプラノ)
第14回 (2010.  8.31)  ・・・ ゲス ト:小林倫子(ヴァイオリン)
第15回 (2010.10.  5)  ・・・ ゲス ト:広田丈自(和太鼓)
第16回 (2010.12.24)  ・・・ ゲス ト:吉山輝・理恵(ピアノ)
第17回 (2011.  4.28)  ・・・ ゲス ト:啼鵬[ていほう] (バンドネオン)
第18回 (2011.  6.  8)  ・・・ ゲス ト:大野かおる(ヴィオラ)
第19回 (2011.  8.30)  ・・・ ゲス ト:ジャン=リュック マンカ(アコーディオン)/ フィリップ クレマン(ヴァイオリン)
第20回 (2011.10.11)  ・・・ ゲス ト:郭敏[グォミン] (揚琴"やんちん")
第21回 (2011.12.  5)  ・・・ ゲス ト:奥田恭子 (ハープ)
第22回 (2012.  2.15)  ・・・ ゲス ト:松田眞樹 (オルガン)
第23回 (2012.  5.  8)  ・・・ ゲス ト:平井麻奈美 (チェロ)
第24回 (2012. 6. 19)  ・・・ ゲス ト:藤井咲子(ヴァイオリン)
第25回 (2012.  9.  4)  ・・・ ゲス ト:田辺義博 (バンドネオン)
第26回 (2012.10.31)  ・・・ ゲス ト:早川満幸 (フルート)
第27回 (2012.12.  3)  ・・・ ゲス ト:平沢匡朗 (チェンバロ)
第28回 (2013.  2.25)  ・・・ ゲス ト:佐藤寛子 (メゾソプラノ)
第29回 (2013.  4.17)  ・・・ ゲス ト:岩井宏司 (コントラバス) / 藤本史子(ピアノ)


4月17日の第29回「浴衣deコンサート」にご来場の皆様、どうもありがとうございました。

第28回・浴衣deコンサート